コンテンツまでスキップ

VUCA時代を生き抜くためのシナリオプランニング

現代のビジネス環境は、VUCAVolatility, Uncertainty, Complexity, Ambiguity)という言葉で表現されるような、変動性、不確実性、複雑性、曖昧性に満ちています。この記事の目的は、中小企業の経営者がVUCAの時代に対応する戦略を理解し、具体的な手法を学び、自社の業績を改善することを支援することです。

まず、メガトレンドとVUCAについて解説します。次に、不確実性の高い環境で経営戦略を立てるためのシナリオプランニングという手法を紹介します。具体的な事例として、日本の中小企業をサンプルに簡単なシナリオプランニングの実例を示し、最後にシナリオプランニングを用いた経営戦略の策定方法について詳しく説明します。

この記事を通じて、VUCAの時代を生き抜くための戦略的思考と行動のヒントを得られることを心から願っています。

1502442749

メガトレンドの重要性 - 世界が変化する原動力となる大きな趨勢 -

メガトレンドとは何か?

メガトレンドとは、地球上の全ての人に影響を及ぼし、何年にもわたって世界の在り方を形づくるほどの力を持った、深く巨大な潮流のことを指します。これは社会、経済、政治に重大な影響を及ぼす構造的な変化の原動力であり、市場や社会における総体的な動向、大きな趨勢を指します。

2020年代のメガトレンドとしては、以下のようなものが挙げられます。

1.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック
 世界的な流行により、医療システムや経済活動に大きな影響を及ぼしました。

2.デジタル化
 ICT(情報通信技術)の進歩により、ビジネスや生活がデジタル化され、新たな産業が生まれました。

3.環境問題
 地球温暖化や資源の枯渇など、環境問題はますます深刻化し、サステナブルなビジネスモデルや製品が求められるようになりました。

4.米中デカップリング
 米国と中国の経済的な結びつきが弱まる現象で、これにより世界経済の構造が大きく変わる可能性があります。

 

一方、2030年代のメガトレンドとしては、以下のようなものが予想されます。

1.個人のパワーの増大:
 個々の人々が情報を得る力、意見を発信する力が増大し、社会全体に影響を及ぼすようになると予想されています。

2.力の拡散:
 国家間だけでなく、非国家主体や個々の人々にも力が分散し、多様なアクターが社会を形成すると予想されています。

3.人口構造の変化:
 高齢化や人口減少、移民の増加など、人口動態の変化は、労働力の供給や市場の需要を変えると予想されています。

4.食料、水、エネルギーに対する需要の高まり:
 人口増加や生活水準の向上に伴い、これらの基本的な資源に対する需要が高まると予想されています。

以上のように、メガトレンドは時代とともに変化し、それぞれの時代における社会や経済の大きな流れを示しています。

特に、今後は、VUCA(変動性、不確実性、複雑性、曖昧性)の特性が強まると予測されており、これらのメガトレンドを理解し、適切に対応することが、企業の持続的な成長にとって重要となります。

 

VUCAの時代想定外のことが次々と起こりうる時代 -

VUCAとは何か?

VUCAとは、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)という4つの単語の頭文字をとった言葉で、目まぐるしく変転する予測困難な状況を意味します。

2020年代後半から2030年以降にかけて、これらのVUCAの特性がさらに強まると予測されています。

Volatility(変動性):
 市場や環境が急激に変化する状況を指します。例えば、経済変動や技術進化の予測はますます困難になるでしょう。

Uncertainty(不確実性):
 未来の出来事や結果を予測することが不可能か困難な状況を指します。例えば、新型ウイルス流行や政治的な不安定性などの未知の要素による影響があります。

Complexity(複雑性):
 事象や問題が多様で互いに絡み合い、理解や解決が困難な状況を指します。グローバル化やデジタル化による情報の増大により、この複雑性の傾向は高まっています。

Ambiguity(曖昧性):
 情報が不明確で、事象や問題の本質が理解しにくい状況を指します。これは情報の信頼性や真偽が不確かな状況など、曖昧性の増大を含みます。

 

VUCAがビジネス環境に及ぼす影響

VUCAの各要素は、ビジネス環境に大きな影響を及ぼします。変動性は市場の予測困難性を高め、不確実性は戦略策定の難易度を上げます。複雑性は組織内のコミュニケーションや意思決定を困難にし、曖昧性はリスクの評価や判断を難しくします。

これらの要素は、企業の業績や存続に直接的な影響を及ぼす可能性があります。そのため、VUCAの特性を理解し、それに対応するための新たな戦略やスキルを習得することが、企業の持続的な成長にとって重要となります。

 

VUCAの時代を生き抜くためのスキル

VUCAの時代を生き抜くためには、以下のようなスキルが求められます。

リーダーシップ:
変化の中でチームを導き、目標に向かって進むためのリーダーシップが求められます。これには、明確なビジョンを示し、他人を鼓舞し、困難な状況でも冷静さを保つ能力が含まれます。

コミュニケーション:
複雑性の高い状況下でも、効果的なコミュニケーションを行う能力が必要です。これには、明確かつ適切な情報の伝達、他者の意見や感情の理解、異なる視点の調整などが含まれます。

学習能力:
新たな知識やスキルを習得し、変化に対応するための学習能力が求められます。これには、自己反省の能力、新しい情報や技術の習得、経験からの学びなどが含まれます。

柔軟性:
状況や環境の変化に対応し、自身の行動や思考を変えることができる柔軟性が必要です。これには、新たな状況への適応、異なる視点の受け入れ、変化への対応力などが含まれます。

情報収集能力:
VUCAの時代では、情報が急速に変化し、その量も膨大です。そのため、必要な情報を効率的に収集、分析、活用する能力が求められます。

 

シナリオプランニング

シナリオプランニングは、起こりうる可能性のある複数の未来(シナリオ)を想定することにより、不確実性の高い環境の中で適切な意思決定を行うことを可能にする戦略策定手法です。特に、2020年代後半から2030年代にかけてのVUCAの時代において、シナリオプランニングはその重要性を増しています。

シナリオプランニングのプロセス

シナリオプランニングを活用するためには、以下のステップが必要です:

1.自社のビジネスに影響を与える可能性のある変動要素を特定する

2.変動要素を基に複数のシナリオを作成する

3.各シナリオに対応する戦略を策定する

4.実施した戦略の結果を評価し、必要に応じてシナリオや戦略を更新する

 

有名な活用事例

シナリオプランニングの先駆者として知られるロイヤルダッチシェルは、1960年代からシナリオプランニングを活用しています。その結果、オイルショックの影響からいち早く立ち直ることができました。シェルは、未来を予測するのではなく、起こりうる複数のシナリオを想定し、行動の戦略を立てることを目的としてシナリオプランニングを活用しています。

 

シナリオプランニングのメリット

シナリオプランニングを用いることで、不確実性の高い環境下でも適切な意思決定を行うことが可能になります。また、複数のシナリオを想定することで、未来の可能性を広く考えることができ、それにより企業の戦略策定がより柔軟になります。

VUCAの時代において、シナリオプランニングを活用しない企業は、予測困難な未来に対応すことが難しくなります。従来の一つの未来を想定した戦略立案では、予想外の出来事が起こった場合の対応できないからからです。その一方で、シナリオプランニングを活用すると、複数の未来を想定した上で、それぞれのシナリオに対応する戦略を準備することが可能になります。シナリオプランニングは、まさにVUCAの時代にこそ効果を発揮する手法と言えるでしょう。

 

シナリオプランニングの実例 - 中小規模の製造メーカーを例にした実践 -

影響のある変動要素の洗い出し

ここでは、日本の中小規模の製造メーカーを例に、シナリオプランニングを実践します。

製造業における主な課題として、人手不足、自動化の遅れ、技術継承問題、人件費の高騰などが挙げられます。これらの課題は、製造業が直面するVUCAの一部と言えます。

これらの変動要素を洗い出すことは、未来のビジネス環境を予測し、その中でどのように事業を展開していくかを考える上で重要なステップです。こうした変動要素は、企業のビジネスに直接影響を及ぼす可能性があります。それぞれがビジネスにどのような影響を及ぼすかを考え、それぞれの要素に対する対策を考えることが求められます。

 
マトリクス作成と複数シナリオ策定

次に、洗い出した変動要素を元に、マトリックスを作成します。このマトリックスは、各変動要素がどの程度の影響を及ぼすか、また、その発生確率がどの程度かを示します。このマトリックスを元に、複数のシナリオを策定します。

例えば、「人手不足が深刻化し、自動化が進展しなかった場合」、「人手不足が解消し、自動化が進展した場合」など、様々なシナリオを考えます。これらの シナリオは、未来のビジネス環境を予測し、その中でどのように事業を展開していくかを考えるための基盤となります。

 

各シナリオへの対応策の策定

策定したシナリオごとに、どのような対応策を取るべきかを考えます。例えば、「人手不足が深刻化し、自動化が進展しなかった場合」のシナリオでは、人材確保のための新たな採用戦略や、人手不足を補うための業務改善策などを考えることができます。

これらの対応策を策定することで、各シナリオが現実となった場合でも、企業は適切に対応し、ビジネスを継続することが可能となります。これは、VUCAの時代において、企業が生き残るための重要なステップと言えるでしょう。


シナリオプランニングにおける注意点

シナリオプランニングを行う上での注意点としては、以下のような点が挙げられます。まず、シナリオはあくまで想定の一つであり、それが必ずしも現実と一致するわけではないということを理解することが重要です。また、シナリオプランニングは一度きりの活動ではなく、定期的に見直しを行うことが求められます。

さらに、シナリオプランニングは組織全体で行うべき活動であり、各部門や役職の壁を超えた協力が必要となります。全員がシナリオプランニングの重要性を理解し、それに基づいて行動することで、企業全体としての対応力が向上します。

354365552

経営戦略への活用 - 策定したシナリオを経営に活かす -

シナリオプランニングは、経営戦略の策定において重要なツールですが、その結果を経営戦略に組み込むためには、シナリオと各々の戦略の対応関係を明確にする必要があります。

 

経営戦略に組み込むためのステップ

シナリオプランニングを用いた戦略策定には、以下のステップがあります。

メインシナリオの選定:
 策定した複数のシナリオの中から、特に重要なシナリオを選定します。選定にあたっては、シナリオの影響度や確率、企業のビジョンとの整合性、そして外的環境の中でどのシナリオの確度が高いかという観点を考慮して行います。

対応策の組み込み:
 選定したシナリオに対する対応策を、経営戦略に組み込みます。

戦略の実行と評価:
 組み込まれたシナリオは、その結果を評価し、必要に応じて、戦略を修正します。

モニタリング:
 シナリオに影響を及ぼす可能性のある外部環境の変化を定期的にモニタリングします。これにより、環境変化した場合でも、必要に応じて戦略を切り替えることができます。

 

シナリオを活用するメリット

シナリオプランニングを用いた戦略策定には、以下のようなメリットがあります。

未来の不確実性への対応:
 シナリオプランニングを用いることで、未来の不確実性に対応することが可能となります。これにより、企業は変化する環境に対応した戦略を策定することができます。

新たなビジネスチャンスの発見:
 シナリオプランニングを通じて、新たなビジネスチャンスを発見することがあります。これにより、企業は新たな成長の機会を掴むことができます。

 

実践にあたっての注意点

シナリオプランニングを用いた戦略策定には、以下のような注意点があります。

リアリティの確保:
  シナリオは未来の可能性を描くものですが、現実離れしたシナリオは戦略策定に役立ちません。シナリオ作成時には、現在の状況やトレンドを踏まえ、リアリティのあるシナリオを作成することが重要です。

組織全体での理解と共有:
 シナリオプランニングを成功させるためには、組織全体でシナリオとその対応策を理解し、共有することが重要です。これにより、全員が同じ方向に向かって行動することが可能となります。

柔軟性の確保:
 シナリオプランニングは未来の不確実性に対応するためのものです。そのため、シナリオや対応策は固定的なものではなく、状況に応じて柔軟に変更できるようにすることが重要です。

 

結び

この記事では、VUCAの時代における経営の難しさ、その状況に対応するためのシナリオプランニングという考え方を解説しました。これらの情報が、あなたの組織が未来の変化に対応し、新たな事業成長の機会を掴むための有益なガイドとなることを心から願っております。


この記事はeBookとしてダウンロード可能です。

この記事の情報をお手元に残したい方のために、eBookとしてダウンロードする方法をご提供しています。なお、コラムについては、ダウンロード版にのみ収録しておりますので、宜しければ、是非ダウンロードしてください。

1. 本書の目的
2. メガトレンドの重要性
3. VUCAの時代
4. シナリオプランニングとは何か?
5. シナリオプランニングの実例
6. 経営戦略への活用